2019年06月30日
今日はビートルズの日
6月29日土曜日の練習は22名(4支部4名)。
ジュニアも4名全員が久しぶりに勢揃い。
N川tさんがパーフェクトを出すなど、自宅
練習の成果が出た(?)のかも・・・


今日の成績優秀者は2名。K地さん(高松支部)
とHrさんでした。

今日のパーフェクトは、K地さんが2回達成
された内の見事な1枚です。おめでとうござ
いました!

なお、6月30日に予定していたフィールド
吹矢大会は、天候不順のため、中止としま
した。残念!また構想を練り直しましょう。
7月27日には支部大会があります。19名の
エントリーがありました。豪華賞品の提供
を検討しています。みなさん、腕(口か)を
磨いておいてください。
次回の練習は、7月6日土曜日の14:30~
三木町防災センター3階ホールで実施です。
ジュニアも4名全員が久しぶりに勢揃い。
N川tさんがパーフェクトを出すなど、自宅
練習の成果が出た(?)のかも・・・


今日の成績優秀者は2名。K地さん(高松支部)
とHrさんでした。

今日のパーフェクトは、K地さんが2回達成
された内の見事な1枚です。おめでとうござ
いました!

なお、6月30日に予定していたフィールド
吹矢大会は、天候不順のため、中止としま
した。残念!また構想を練り直しましょう。
7月27日には支部大会があります。19名の
エントリーがありました。豪華賞品の提供
を検討しています。みなさん、腕(口か)を
磨いておいてください。
次回の練習は、7月6日土曜日の14:30~
三木町防災センター3階ホールで実施です。
Posted by こにこパパ at
11:29
│Comments(2)
2019年06月23日
今日はスナックの日
6月21日金曜日の練習は16名(4支部4名)
の参加者でした。

成績優秀者は4名。常連のHsさん、F見
さん(前田支部)、A山さん(牟礼支部)、
K地さん(高松支部)でした。

先日の昇段試験で、3段に合格したA部tさん
に、認定証を渡しました。さらに上の段位を
目指して頑張りましょう!

6月22日土曜日には、香川県スポーツウエル
ネス吹矢オープン大会が、善通寺市民体育館
で行われました。東は埼玉から、西は熊本ま
での会員約200名が参加しました。
この様子は、6月23日日曜日の四国新聞に掲
載されました。

次回の練習は、6月29日土曜日に三木町防災
センター3階ホールで14時30分開始です。
6月30日に、道の駅「みろく」でフィールド
吹矢大会を開催します。参加者は吹矢道具、
水筒、帽子などをご持参ください。
また、7月27日に実施予定の まんでがん!
支部大会のエントリーを受付中です。早目
のお申込みをお願いいたします。
の参加者でした。

成績優秀者は4名。常連のHsさん、F見
さん(前田支部)、A山さん(牟礼支部)、
K地さん(高松支部)でした。

先日の昇段試験で、3段に合格したA部tさん
に、認定証を渡しました。さらに上の段位を
目指して頑張りましょう!

6月22日土曜日には、香川県スポーツウエル
ネス吹矢オープン大会が、善通寺市民体育館
で行われました。東は埼玉から、西は熊本ま
での会員約200名が参加しました。
この様子は、6月23日日曜日の四国新聞に掲
載されました。

次回の練習は、6月29日土曜日に三木町防災
センター3階ホールで14時30分開始です。
6月30日に、道の駅「みろく」でフィールド
吹矢大会を開催します。参加者は吹矢道具、
水筒、帽子などをご持参ください。
また、7月27日に実施予定の まんでがん!
支部大会のエントリーを受付中です。早目
のお申込みをお願いいたします。
Posted by こにこパパ at
19:56
│Comments(2)
2019年06月15日
今日は手羽先記念日
6月14日金曜日の練習は12名(1支部1名)
の参加者でした。平日でジュニアが参加
出来なかったり、来週開催の香川県オー
プン大会の実行委員会もあり、出席率が
やや悪かったです。

本日の成績優秀者は、一人も出ませんで
した。雨が降ったり止んだりと、不順な
天候のせいかもしれませんね。次回の練習
(6月21日金曜日)で、頑張りましょう!
今後の予定です。6月30日の日曜日は、道の駅
みろくで、フィールド吹矢を行います。

7月27日土曜日は、第2回まんでがん!さぬき
三木支部大会を開催します。

いずれの行事も、事前の申込みをして頂き
ますので、不明な点は支部長かH副支部長
まで照会ください。
7・8・9月の練習予定日です。みなさん!!
万障繰り合わせて、奮ってご参加ください。

の参加者でした。平日でジュニアが参加
出来なかったり、来週開催の香川県オー
プン大会の実行委員会もあり、出席率が
やや悪かったです。

本日の成績優秀者は、一人も出ませんで
した。雨が降ったり止んだりと、不順な
天候のせいかもしれませんね。次回の練習
(6月21日金曜日)で、頑張りましょう!
今後の予定です。6月30日の日曜日は、道の駅
みろくで、フィールド吹矢を行います。

7月27日土曜日は、第2回まんでがん!さぬき
三木支部大会を開催します。

いずれの行事も、事前の申込みをして頂き
ますので、不明な点は支部長かH副支部長
まで照会ください。
7・8・9月の練習予定日です。みなさん!!
万障繰り合わせて、奮ってご参加ください。

Posted by こにこパパ at
13:46
│Comments(2)
2019年06月08日
今日はムダ毛なしの日
6月7日金曜日の練習は、14名(3支部)の参加者
でした。

成績優秀者は3名。Hsさん、K地さん(高松支
部)、A山さん(牟礼支部)です。

先日の昇級・昇段試験の認定証が届きました。
I井さんは3段、A部mさんは1級にそれぞれ
合格しました。さらに上の段位を目指して頑
張ってください。

今日のパーフェクトは、A部mさんです。見事
なパーフェクトなパーフェクトでした!

次回の練習は6月14日の金曜日13時30分から、
三木町防災センター3階ホールで行います。
でした。

成績優秀者は3名。Hsさん、K地さん(高松支
部)、A山さん(牟礼支部)です。

先日の昇級・昇段試験の認定証が届きました。
I井さんは3段、A部mさんは1級にそれぞれ
合格しました。さらに上の段位を目指して頑
張ってください。

今日のパーフェクトは、A部mさんです。見事
なパーフェクトなパーフェクトでした!

次回の練習は6月14日の金曜日13時30分から、
三木町防災センター3階ホールで行います。
Posted by こにこパパ at
10:27
│Comments(2)
2019年06月04日
おめでとうございました!
4月18日木曜日に開催された、高松市スポーツ
ウエルネス吹矢オープン大会の結果が、6月3日
の四国新聞に掲載されました。男子8mの部で
I井さんが4位、女子10mの部でHrさんが2位
でした。写真が小さいですが、目を凝らして2人
の勇姿を見てください。明日は貴方かも!!

受賞のお2人おめでとうございました!支部員の
みなさんも練習、頑張りましょう!
ウエルネス吹矢オープン大会の結果が、6月3日
の四国新聞に掲載されました。男子8mの部で
I井さんが4位、女子10mの部でHrさんが2位
でした。写真が小さいですが、目を凝らして2人
の勇姿を見てください。明日は貴方かも!!

受賞のお2人おめでとうございました!支部員の
みなさんも練習、頑張りましょう!
Posted by こにこパパ at
17:36
│Comments(2)
2019年06月02日
今日はバッジの日・ジュニアも大人の仲間入り?
6月1日土曜日の練習は、総勢21名(4支部4名)
と盛況でした。

きょうからジュニアも的の高さ(床から的の
黒点の中心までの高さ)を160㎝にして練習
を行いました。これでどこの支部へ行って
も、大会に参加しても、スムーズに吹矢を
楽しめますね。大人と同じ条件で腕前を披
露してください。

今日の成績優秀者は2名。常連のK地さんと、
久しぶりに参加のH川さんが好調でした。

今日のパーフェクトはA部mさんです。
おめでとうございました!

次回の練習日は、6月7日金曜日13:30~
三木町防災センター3階ホールで行います。
支部員の皆さんは、開始時間を間違えない
ようにしてください。
吹矢に興味のある方は、奮ってご参加を!
と盛況でした。

きょうからジュニアも的の高さ(床から的の
黒点の中心までの高さ)を160㎝にして練習
を行いました。これでどこの支部へ行って
も、大会に参加しても、スムーズに吹矢を
楽しめますね。大人と同じ条件で腕前を披
露してください。

今日の成績優秀者は2名。常連のK地さんと、
久しぶりに参加のH川さんが好調でした。

今日のパーフェクトはA部mさんです。
おめでとうございました!

次回の練習日は、6月7日金曜日13:30~
三木町防災センター3階ホールで行います。
支部員の皆さんは、開始時間を間違えない
ようにしてください。
吹矢に興味のある方は、奮ってご参加を!
Posted by こにこパパ at
15:31
│Comments(2)