2019年10月27日
今日は文鳥の日
10月24日木曜日の練習は18名(3支部3名)の参加者
でした。

成績優秀者は3名。常連のN坂さんが1位192点、
HrさんとT江さんが同点2・3位でした。

きょうはT江さんデー。パーフェクトも2回記録。
6R合計点も1回目186点→2回目192点にアップす
るなど、素晴らしいパワー発揮です。来月中には
昇級試験にも挑戦される予定です。頑張って!!
今日のパーフェクトは、K面yさん、Hrさん、
N坂さん(2回)、F見さん、T江さん(2回)達でし
た。おめでとうございました!




連絡事項
10月26日土曜日に3名で、高知県オープン大会
に参加してきました。東は東京都から、西は
熊本県から306名の参加者があり、内22名が
6段位の方々とレベルの高い大会となりました。
最高得点は10m男子の優勝者(6段)で、202点を
マ ークされました。

次回の練習は11月2日土曜日14:30~17:30、三木
町防災センター3階大ホールで行います。
でした。

成績優秀者は3名。常連のN坂さんが1位192点、
HrさんとT江さんが同点2・3位でした。

きょうはT江さんデー。パーフェクトも2回記録。
6R合計点も1回目186点→2回目192点にアップす
るなど、素晴らしいパワー発揮です。来月中には
昇級試験にも挑戦される予定です。頑張って!!
今日のパーフェクトは、K面yさん、Hrさん、
N坂さん(2回)、F見さん、T江さん(2回)達でし
た。おめでとうございました!




連絡事項
10月26日土曜日に3名で、高知県オープン大会
に参加してきました。東は東京都から、西は
熊本県から306名の参加者があり、内22名が
6段位の方々とレベルの高い大会となりました。
最高得点は10m男子の優勝者(6段)で、202点を
マ ークされました。

次回の練習は11月2日土曜日14:30~17:30、三木
町防災センター3階大ホールで行います。
Posted by こにこパパ at
19:23
│Comments(2)
2019年10月21日
今日は支部大会の日
10月19日土曜日の支部大会は、12名の参加者とや
や少な目でした。
この他に大会へエントリーできなかった方々3名
が、別レーンで熱心に練習されました。


大会の成績です。1位は好調を維持中のHrさんが
192点、I井yさんが2位、F見さん(前田支部)が
3位でした。おめでとうございます。

飛び賞はHh副支部長とH原さんが獲得しました。
大会中Hrさんが唯一パーフェクトを記録。

支部大会の後、参集者全員による一本勝負(1本の矢を吹いて的の中心の黒点に一番近い人が一位)を
行い、珍しくI熊が賞品を獲得しました。

3~4か月前に入会したM車さんとM戸さんに、2級
の認定書を交付しました。

そのあとの練習(次のチャレンジ級の1級の距離7
m)でパーフェクトを記録した、幸先の良いM戸
さんです。

次回の練習は、10月24日木曜日13:30~、三木町防災センター3階大ホールで行います。お間違いな
きように!
や少な目でした。
この他に大会へエントリーできなかった方々3名
が、別レーンで熱心に練習されました。


大会の成績です。1位は好調を維持中のHrさんが
192点、I井yさんが2位、F見さん(前田支部)が
3位でした。おめでとうございます。

飛び賞はHh副支部長とH原さんが獲得しました。
大会中Hrさんが唯一パーフェクトを記録。

支部大会の後、参集者全員による一本勝負(1本の矢を吹いて的の中心の黒点に一番近い人が一位)を
行い、珍しくI熊が賞品を獲得しました。

3~4か月前に入会したM車さんとM戸さんに、2級
の認定書を交付しました。

そのあとの練習(次のチャレンジ級の1級の距離7
m)でパーフェクトを記録した、幸先の良いM戸
さんです。

次回の練習は、10月24日木曜日13:30~、三木町防災センター3階大ホールで行います。お間違いな
きように!
Posted by こにこパパ at
19:04
│Comments(2)
2019年10月14日
今日は豆乳の日
10月12日土曜日の練習は19名(4支部4名)の参加者でした。

今日の練習はK地さん(高松支部)デー。練習中に4回のパーフェクトを出しました。
従って、今日の成績優秀者は、K地さんがダントツ1位、2位N坂さん(庵治支部)、3位Hrさん、4
位が以前の勢いを取り戻しつつあるK面yさんでした。皆さん、おめでとうございました。

今日のパーフェクトは、K地さん4回、A藤さん・
Hrさんが各1回などでした。



連絡事項
・10/19(土)は支部大会ですが、参加者13名のエン
トリーなので、練習スペースは十分あります。
大会不参加の方々も練習して下さいね!
・好調維持中のHrさんが、10/13(日)の庵治支部
で5段位を受験、188点の高得点で合格!
おめでとうございます!
次回の練習は、10月19日土曜日14:30~ 三木町防災センター3階大ホールで行います。

今日の練習はK地さん(高松支部)デー。練習中に4回のパーフェクトを出しました。
従って、今日の成績優秀者は、K地さんがダントツ1位、2位N坂さん(庵治支部)、3位Hrさん、4
位が以前の勢いを取り戻しつつあるK面yさんでした。皆さん、おめでとうございました。

今日のパーフェクトは、K地さん4回、A藤さん・
Hrさんが各1回などでした。



連絡事項
・10/19(土)は支部大会ですが、参加者13名のエン
トリーなので、練習スペースは十分あります。
大会不参加の方々も練習して下さいね!
・好調維持中のHrさんが、10/13(日)の庵治支部
で5段位を受験、188点の高得点で合格!
おめでとうございます!
次回の練習は、10月19日土曜日14:30~ 三木町防災センター3階大ホールで行います。
Posted by こにこパパ at
09:39
│Comments(2)
2019年10月07日
今日は時刻表記念日
10月5日土曜日の練習は21名(4支部5名)の参加者
でした。

体験者でK藤さんご夫妻が参加され、当支部の
雰囲気が好ましいということから、体験即入会、
吹矢用具の購入に至りました。今日からマイ吹
矢道具のI川君も、練習に汗を流していました。
皆さん、明るく、楽しく、健康のためウエルネ
ス吹矢を続けましょう!
今日の成績優秀者は3名。190点超えのK地さん
(高松支部)、2位は最近調子が上向きのK面yさ
ん、3位は常連のN坂さん(庵治支部)でした。

A藤さんに1級の昇級認定書が届きました。次
は初段です。今月中にも挑戦できますよ!

連絡事項
9月28日土曜日、徳島県美馬市の「うだつアリ
ーナにおいて、中四国大会が行われました。
参加者は中四国地区から210名余りでした。
高段者も多数参加する中、10m男子はN坂さん
(庵治支部)、女子はM崎さん(国分寺支部)がそれ
ぞれ1位を獲得しました。
当さぬき三木支部員は、レーン審判やゾーン審
判などで大会運営に貢献しました。

次回の練習は10月12日土曜日、14:30~17:30
三木町防災センター3階大ホールで行います。
でした。

体験者でK藤さんご夫妻が参加され、当支部の
雰囲気が好ましいということから、体験即入会、
吹矢用具の購入に至りました。今日からマイ吹
矢道具のI川君も、練習に汗を流していました。
皆さん、明るく、楽しく、健康のためウエルネ
ス吹矢を続けましょう!
今日の成績優秀者は3名。190点超えのK地さん
(高松支部)、2位は最近調子が上向きのK面yさ
ん、3位は常連のN坂さん(庵治支部)でした。

A藤さんに1級の昇級認定書が届きました。次
は初段です。今月中にも挑戦できますよ!

連絡事項
9月28日土曜日、徳島県美馬市の「うだつアリ
ーナにおいて、中四国大会が行われました。
参加者は中四国地区から210名余りでした。
高段者も多数参加する中、10m男子はN坂さん
(庵治支部)、女子はM崎さん(国分寺支部)がそれ
ぞれ1位を獲得しました。
当さぬき三木支部員は、レーン審判やゾーン審
判などで大会運営に貢献しました。

次回の練習は10月12日土曜日、14:30~17:30
三木町防災センター3階大ホールで行います。
Posted by こにこパパ at
13:20
│Comments(2)